やまねこ について

2代目やまねこです。このブログは2007年にスローリビング日記として始まりました。2010年にドームハウスライフをスタートし、ドームハウス日記に名前を変更。2015年より初代やまねこが他界し、2代目やまねこが引き継ぎ、 ブログを書いています。

夢の里とべに子ヤギが来ました!

2012年4月5日 はい、どっと・いぶにんぐ(=^o^=)やまねこですよ~。夢の里は、今日から桜まつり・・福神社お花見会の準備です。 やまねこ夫婦は、明日のお餅づくりのために「よもぎ採り」をしていました。 さてさて、耳寄 続きを読む 夢の里とべに子ヤギが来ました!

カラスノエンドウ染め

カラスノエンドウ染

2021年3月28日 庭に蔓延っているカラスノエンドウ、どんどん勢力を伸ばしているこの時期にシルクストールを染めてみました。1.炭酸ソーダを水10Lに10gほどいれ、沸騰して20分程度煮だす。 1番液は捨て2番液、3番液 続きを読む カラスノエンドウ染め

生きるアートとメディテーション

2009年2月23日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこどす。先日、シュタイナー仲間のT君と珈琲を飲みながら話していました。彼は、造形アートの勉強をしている若者です。造形とイデアをめぐって長々と話しているうち 続きを読む 生きるアートとメディテーション

真魚ちゃん会のお花見

2021年4月2日 久しぶりにお遍路仲間達が夢の里のお花見にやってきました。一昨年末の忘年会より1年と3か月ぶりの集いです。しばらくぶりに会うとみんなそれぞれ生活に変化がみられます。Sさんは夫婦ともに仕事を引退し、瀬戸内 続きを読む 真魚ちゃん会のお花見

ドームハウス愛媛 新年度

2013年4月2日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおます。いよいよ、4月新年度スタート ですね。ドームハウス愛媛も新年度スタートです。 ホームページ・リニューアルやカタログ改訂版も完成し今年は、ドームハ 続きを読む ドームハウス愛媛 新年度

七回忌の桜

2021年3月30日 昨日はやまねこの七回忌でありました。やまねこの大好きだった桜が満開です、見事に咲き誇りました。義兄とお墓参りに行き、その後、ここ夢の里でお花見をしました。「兄ちゃん、初めてここに来た日、覚えとる?建 続きを読む 七回忌の桜

スピリチュアル考4 宗教と日本人

2008年12月2日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)暦と宗教について考えています。日本人は、何教徒かというテーマなのですが大方は無宗教ということになるのでしょうか。他国・他民族の宗教性から比較する限りは、無宗教と 続きを読む スピリチュアル考4 宗教と日本人

夢うらら・・春うらら

2012年3月30日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 やまねこは、松山市善応寺のスロー・カフェ・レスト『夢うらら』を一年ぶりに 訪れました。様々な桜と花の道を楽しみました。 そのあと高浜観光港に 続きを読む 夢うらら・・春うらら

夢の里車座会議への助走

2012年3月26日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおまふ。 土曜日の夜は、夢の里車座会議の砥部町メンバーが集まり、もつ鍋を楽しみながら 語り合いました。これからの時代にふさわしいライフ・スタイルとミニ 続きを読む 夢の里車座会議への助走

「夢の里とべ」桜模様 2021年

2021年3月26日 12回目の夢の里の桜です。若木が大木になってきました。わざわざ出かけなくても毎日桜の花開く様を見ています。今年は桜の開花が早いので、菜の花との饗宴になりました。今は8分咲です。 昨日は、母と偶然入院 続きを読む 「夢の里とべ」桜模様 2021年