ナチュラル美術館 『夢の里とべ』

夢の里とべ

2010年3月28日 はい、どっとこ・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 少し肌寒い春の日曜でしたね。 やまねこは、家族とともに夢の里とべでお花見をしようと出かけました。西条市の哲学仲間 のY夫妻と家族の予定だっ 続きを読む ナチュラル美術館 『夢の里とべ』

夢の里で地球型生活を考える

夢の里とべ

2010年3月26日 はい、どっとこ・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 スロー・デザイン住宅の工事は、順調に進んでいます。設計士さんと打ち合わせながら 電気配線や内装などの詰め作業をしています。 今日は、屋根工 続きを読む 夢の里で地球型生活を考える

スロー・デザイン住宅

2010年3月26日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 フラー・ドーム・ハウスもいよいよ床工事と建屋の建築に入りました。 来月の内装工事に備えて、内装デザインを練っています。やまねこの考えでは 住 続きを読む スロー・デザイン住宅

便利とエコ

2010年3月20日 はい、どっとこ・こむばんは(=^o^=)やまねこは、オヤジ世代なのですが、最近「便利とエコ」 についてよく考えます。多くの人が都市部に住みたがるのは、やはり都市は便利だからです。 また、ビジネスを通 続きを読む 便利とエコ

間伐材・地産地消のフラー・ドーム・ハウス

フラードームハウス

2010年3月18日 はい、どっとこ・いぶにんぐ(=^o^=)やまねこでおます。夢の里とべで『お花見コンサート』を ということで皆さんに案内しています。フラー・ドーム・ハウスの建設工事も順調に進んで お花見コンサートのこ 続きを読む 間伐材・地産地消のフラー・ドーム・ハウス

ローコストなエコ・ハウスは可能か?

フラードームハウス建築風景

2010年3月16日 はい、どっとこ・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 おかげさまでフラー・ドーム・ハウス建築は順調に進んでおります。床工事・給排水工事 まで来ました。窓、開口部なども大工さんによって、着々と進 続きを読む ローコストなエコ・ハウスは可能か?

ミニマム・ライフの楽しみ2

ジオデシック構造体

2010年3月14日 はい、どっとこ・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。今日、少し早目の桜の開花宣言がありま したが、春待ちのシーズンですね。 雨宮ぽらんさんと著作権などの情報特化の崩壊とビジネスのオープン・ソー 続きを読む ミニマム・ライフの楽しみ2

フラー・ドーム・ハウス建て前完了!

フラードームハウスジオデシック構造

2010年3月13日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおます。 時ならぬ春の雪が降った翌日、3月11日にフラー・ドーム・ハウスの建て前を無事済ませました。 大工さんたちと食事をしながら、竣工に向けてお接待 続きを読む フラー・ドーム・ハウス建て前完了!

フラー博士とシナジェティックス

ジオデシック構造

2010年3月11日 はい、どっとこ・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。今日は、ジオデシック・ドーム =フラー・ドーム・ハウス『ライフ・デザイン研究所」の建て前でした。その様子は明日また お伝えしましょう。 さて 続きを読む フラー博士とシナジェティックス

競争しないで勝つ方法

ジオデシック構造

2010年3月11日 はい、どっとこ・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 NPO法人についてアドバイスを求めに愛媛県に寄っていました。県のNPO担当の方は親切に 様々な観点からNPO法人の役割やメリット、社会貢献 続きを読む 競争しないで勝つ方法