夢の里とべ 第4ドームハウス 完成!

2021年10月27日 基礎工事から約4ヵ月、CLT木材で施工したドームハウスが完成しました。 外壁をすべて屋根材で使用するシングル材を使用しました。他の3棟のドームハウスは外壁にサイリングボードを使用し、屋根と外壁が2 続きを読む 夢の里とべ 第4ドームハウス 完成!
ドーム・ハウス愛媛のブログ・サイトです。ロハス・ヒルズ夢の里とべからドーム・ハウスの ロハス・ライフ便りをお届けしています。ライフ・デザイン研究所はドーム・ハウス愛媛のアトリエとして活動しています。
2021年10月27日 基礎工事から約4ヵ月、CLT木材で施工したドームハウスが完成しました。 外壁をすべて屋根材で使用するシングル材を使用しました。他の3棟のドームハウスは外壁にサイリングボードを使用し、屋根と外壁が2 続きを読む 夢の里とべ 第4ドームハウス 完成!
2012年10月30日 はい、やまねこぱみゅぱみゅでございます。(=^o^=) クリスマス時期には少し早いですが、今年の課題について考えていました。 時代は激動の様相です。年末前に今年を通観すると・・・。 2012年とい 続きを読む タイム・ウェーブ・ゼロ理論
2012年10月28日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおますどす。 朝夕の冷え込みがはじまり、少しずつ冬の足音を聞こえるようですね。 まもなく、年末モードのあわただしさが始まるのでしょう。 2012年の 続きを読む 光陰矢のごとし
2021年10月19日 矢車附子(ヤシャブシ)の木が夢の里の高台にあります。タンニンが多く、タンパク処理をしなくても綿・麻素材が染まるということで、近所を散策して見つけました。 矢車附子染について 古来より染められた染料 続きを読む 草木染の材料、矢車附子見つけた!
2021年10月10日 今日は、夢の里とべの丘のガーデンで住民達のバーベキューパーティーがありました。70代のパワフルウーマンOさんが1年かけて作った場所をお借りしました。コロナも落ち着き、久しぶりの集いです。 バーベキ 続きを読む 丘のガーデンでオープンランチ
2012年10月17日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこ山です。 秋雨そぼ降る一日でしたね。夢の里Y社長、みゆきさん、㈲松六H社長と語らっていました。 『すこやか・あんしん砥部の会』をめぐって、ゆるゆると考 続きを読む お金と金のガチョウ
2012年10月9日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおます。 夢の里で三度目の秋です。 松山市内周辺に住まいの場所を求めて数十か所をめぐりいろいろな土地を訪ね歩いた末に ふとした偶然から「夢の里とべ」を 続きを読む 夢の里で三年間
2021年9月23日 10年前に、亡き叔母といった旅の途中で出会ったコスモス畑、その種を持ち帰り庭に蒔きました。庭一面にコスモスが広がり、今年も花を咲かせています。今日は秋分の日、彼岸の中日です。「祖先を敬い、故人を偲ぶ 続きを読む 秋分の日のコスモス
2021年9月21日 お彼岸に入りましたが、日中はまだまだ暑いですね。今日も、ドームハウスの窓を全開にして、せわしく動き回っていました。ドームハウスは全方位から風を受け入れる事ができるので、風が家の中を吹き抜け、冷房無し 続きを読む 4棟のドームハウスが並びました
2012年9月23日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおます。 夢の里は秋の風につつまれています。庭のコスモスが咲き始めました。 「暑さ寒さも彼岸まで」とは、よく言い習わしたものですね。 今朝は、お彼岸の 続きを読む 秋の風とお彼岸