春の兆し 2022年

2022年2月12日 夢の里とべのエントランスガーデンに菜の花が咲いています。春の兆しですね。今日はポカポカお天気でした。このところ、寒い日が続いたせいか、坐骨神経痛が悪化し整骨院通いが続いています。筋肉固まって、神経を 続きを読む 春の兆し 2022年
ドーム・ハウス愛媛のブログ・サイトです。ロハス・ヒルズ夢の里とべからドーム・ハウスの ロハス・ライフ便りをお届けしています。ライフ・デザイン研究所はドーム・ハウス愛媛のアトリエとして活動しています。
2022年2月12日 夢の里とべのエントランスガーデンに菜の花が咲いています。春の兆しですね。今日はポカポカお天気でした。このところ、寒い日が続いたせいか、坐骨神経痛が悪化し整骨院通いが続いています。筋肉固まって、神経を 続きを読む 春の兆し 2022年
2013年2月9日 はい、どっと・あふたぬーん(=^o^=)やまねこでおます。 しばらく犬君を預かっていましたが、今朝がた飼い主さんの所に帰りました。 tomokoさんと犬のパニック障害、泣き癖について議論していました。 続きを読む パニック犬のセラピー体験
2013年2月8日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 ひさしぶりにドームハウスにゲストを迎えていました。以前、ドームハウスをご夫婦で 見学に寄られた方です。 この方は、これから新規のビジネスを考え 続きを読む ヴィジョン・クエスト
2013年1月31日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 ゴールデン・アップルについて再び、考えていました。 人生の謎を解くキーワードとは、日本の古代神話においては「桃の実」なのですが西洋の神話 に 続きを読む ゴールデン・アップル2
ライフデザイン研究所(ドームハウス愛媛) 2022年2月5日 今日は久しぶりのゲストをお迎えしていました。愛媛県松野町からお越し頂きました。埼玉と松野町と2拠点でフリーライターとして活動されている25歳の女性。「サスティ 続きを読む 「サスティナブル」を考える
2013年1月30日 はい、どっと・みっとないと(=^o^=)やまねこでおます。 夕刻にtomokoさんと七宝焼きアーティストのみゆきさんとスピリチュアル・トークをして おりました。「人間の秘密」と「人生の仕組み」が複雑 続きを読む やまねこ夜話
2013年1月28日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 夢の里とべの春待ちシーズンとなりました。 tomokoさんと「砥部町遍路の旅」を巡って語らっておりました。 良き出会いの旅、良き旅の道すがら 続きを読む ドリーム・タイムを生きる
2013年1月21日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 夢の里の仲間たちと語らっていました。 そういえば、この地に来てすでに三年間が過ぎます。 三年前の2009年10月に夢の里とべにたどり着きまし 続きを読む 石の上にも三年・・・夢の里とべ
2013年1月19日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 「ゴールデン・アップルとは?」と考えていました。 アントン・ウィルソンの「イルミネイタス」においては、世界戦争を目論む イルミナティの陰謀を 続きを読む ゴールデン・アップルとは?
2013年1月19日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこ山でおます。 風流人と砥部町をかけめぐりながら、文化史跡を散歩していました。 風流人のSさんは、500年前からご先祖様が砥部町に住まうという伝説の血族で 続きを読む 砥部町散歩 陶祖ケ丘