夢の里とべ始動

2013年1月8日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 今日は、tomokoさんの事務所開きの日でした。「すこやか・あんしん砥部の会」の 面々が集まり、神主さんの司式のもとに後援会長さん、事務局長さ 続きを読む 夢の里とべ始動
ドーム・ハウス愛媛のブログ・サイトです。ロハス・ヒルズ夢の里とべからドーム・ハウスの ロハス・ライフ便りをお届けしています。ライフ・デザイン研究所はドーム・ハウス愛媛のアトリエとして活動しています。
2013年1月8日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 今日は、tomokoさんの事務所開きの日でした。「すこやか・あんしん砥部の会」の 面々が集まり、神主さんの司式のもとに後援会長さん、事務局長さ 続きを読む 夢の里とべ始動
2013年1月7日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこ山でおます。 来客の多い一日でした。午前から夕方まで続くゲストハウスみたいでした。 お昼までゆるゆるとある新聞記者さんと話し合っていました。 耳寄りな情報 続きを読む サステイナブル・ライフ
2013年1月4日 はい、どっと・みっどないと(=^o^=)やまねこでおます。 ソーシャル・ネットワークについて考えていました。 小さくは近所づきあい、地域社会、そして大きくは国民国家や国際社会へと拡大して ゆきますね。 続きを読む ソーシャル・ヴィジョンの時代へ
2022年1月6日 昨年末に織機をセットして織物を開始しました。右足首骨折のため、2年ぶりの機織りです。初心者なので、やり方を忘れていて、要領の悪いこと。糸をはるのに1日かかってしまいましたが、織り始めると、あっという間 続きを読む 今年の初織り
2010年9月13日 はい、どっとこ・もーにんく(=^o^=)やまねこでおます。やまねこは、土日の休日に西条市 文化会館で催された四国アントロポゾフィー・クライス主催の公開講座『未来を築く自己への道 ~生活芸術へのアプロ 続きを読む 未来を築く自己への道~生活芸術へのアプローチ2
2010年5月18日 はい、どっとこ・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおます。 やまねこは、ハウス・ビルドの合間・・日曜日に高知県へ行ってきました。 自由民権記念館で四国アントロポゾフィー・クライス(四国のシュタイナー 続きを読む 『わたしたちはどんな社会に生きたいのか?』
2012年12月26日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 年末の時期を来年を夢見る時間として過ごしています。 夢の里とべは、そんな夢見の時間を与えてくれるパワースポットかな、と直観して 住み始めて 続きを読む ヴィジョン・クエスト=夢見る力
2012年12月24日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおます。 クリスマス・イブですね。 やまねこは、一年をふりかえり、新年へのヴィジョンの構築作業に勤しんでいます。 まずは、一年に感謝し、新年に向けて 続きを読む クリスマスイブ ヴィジョン・クエスト・・・。
2012年12月23日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこ山でおます。 年末にあたり、「お金と仕事と暮らし」について考えています。 『僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?』という木暮太一さんの本を読んで 続きを読む 『僕たちはいつまで こんな働き方を続けるのか』