インド・ネパール 心ある旅 その5

ベナレス

2009年2月24日 ブッダカヤーで過ごすことになれて来た四日目は、最後の日でした。名残惜しいものを感じながら平和セレモニーの最後の祈祷に参加して、大塔を参拝しました。法要を終えたチベット僧の人たちもほっと一息安堵の笑顔 続きを読む インド・ネパール 心ある旅 その5

インド・ネパール 心ある旅 その4

スジャータ村のストゥーパ

2009年2月22日 翌日は、平和セレモニー参列を終えて前正覚山とスジャータ村を訪れました。 この日は、ちょっとしたアクシデントがありました。ブッダガヤー近郊のお釈迦様が修行をしていたという洞窟のある山の聖地です。洞窟に 続きを読む インド・ネパール 心ある旅 その4

インド・ネパール  心ある旅 その3

ラジキール

2009年2月20 翌日は、朝は少しゆっくりして出発しました。旅のお供をいただいた方々を紹介しておきましょう。 今回のツアーは、旅行会社サライのガイドのOさんと企画お世話人のチベット僧の林さんを中心に10人のメンバーが集 続きを読む インド・ネパール  心ある旅 その3

インド・ネパール 心ある旅 その2

2009年2月17日 翌日2月1日は、いよいよブッダガヤー平和セレモニーの日です。 早朝食事を済ませて7時にはマハー・ボーディ大塔に参拝に出かけました。お供の世話人林氏の先導でツアー一行10名は大塔前のセレモニー会場に席 続きを読む インド・ネパール 心ある旅 その2

インド・ネパール『心ある旅』 その1

2009年2月16日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこです。 一昨日日本に帰って来ましたが、しばらく旅の疲れと時差ボケを癒していました。インド・ネパール時間から、やっと日本時間に戻れましたので今日から旅日記 続きを読む インド・ネパール『心ある旅』 その1

インド・ネパール 豊かさへの旅

ブッタガヤ大塔

2009/2/14 はい、ドット・モーニング!!(=^o^=)やまねこです。昨夜、インド・ネパール仏蹟巡礼の旅から帰って来ました~(^o^)/二週間の旅でしたが、とてもディープな悦ばしき旅でした。やまねこは、福猫になって 続きを読む インド・ネパール 豊かさへの旅

有田焼の里で『山頭火展』

臼杵 磨崖仏

2014年11月2日 はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこ侘び茶堂でございます。 金持ちケンカせずおじさんと佐賀県有田町を訪問してきました。一泊二日の旅です。 俳人 種田山頭火にちなんだギャラリー展のお手伝い 続きを読む 有田焼の里で『山頭火展』

オカルティストという生き方

2014年4月1日 はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこ亭でございます。 オカルティストの生き方を再び考えています。生き方のデザインとしても密教というのは わるくないな、というのがやまねこの直感です。 「なか 続きを読む オカルティストという生き方

シニア・ライフ・レポート3

2014年1月16日 はい、どっと・ちゅーん・あっぷ(=^o^=)やまねこ庵でございます。 先日五十一番札所石手寺のK住職と話していました。 やまねこのいとこにあたります。 四十数年のつきあいです。 「弘法大師は何をめざ 続きを読む シニア・ライフ・レポート3