ポジティブに考えるとは?

2014年3月4日 はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこ人間乗組員でございます。 ポジティブ・シンキングについて考えています。気分がすぐれない人、気分がいい人 に関わりなくポジティブになれるか?というテーマ 続きを読む ポジティブに考えるとは?

心のともしび

2010年12月23日 はい、どっとこ・こむばんは(=^o^=)今日は年末の祝日なので、松山市民会館のコンサート に行ってきました。ミューズ音楽教室の講師コンサートです。オルガン、ピアノ、バイオリン チェロの音色に聴きい 続きを読む 心のともしび

『魂とは何か?』

2013年6月3日 はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこでおます。単なるやまねこ一般で ございます。 池田晶子さんの『魂とは何か』を読んでいます。 池田さんによると魂とは「わたしではないもの」ではない「内なる 続きを読む 『魂とは何か?』

メンタル・コーチとヘルメス学

2011年2月21日 はい、どっとこ・こむばんは(=^o^=)やまねこですよ~。 メンタル・コーチングについて再び考えています。一般に神経言語プログラミングや スポーツ能力開発の分野で注目されるコーチングですが、これは個 続きを読む メンタル・コーチとヘルメス学

冬のメンタル・ヘルス

2010年12月23日 はい、どっとこ・こむばんは(=^o^=)やまねこでおますよ。 冬ごもりのシーズンですね。心のゆとりについて考えていました。 やまねこが若い頃のむかしむかし、ラジオで『心のともしび』というカトリック 続きを読む 冬のメンタル・ヘルス

シニア・ライフを考える

ドームハウス愛媛

2010年10月26日 はい、どっとこ・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおます。 シニア・ライフについて考えています。日本もすでに超高齢化社会を迎え、四人に一人は 65歳以上の人なのです。これは、動かし難い事実なので社 続きを読む シニア・ライフを考える

「ひきこもる大人」へ

2012年11月4日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこ・ぱみゅぱみゅでございまし。日ごとに冷え込んできますね。薪ストーブを燃やしながら、薪集めに勤しんで います。 大工さんが木造の残材を分けてくれるのは助か 続きを読む 「ひきこもる大人」へ

心の体操4

2010年3月13日 はい、こんばんは。(=^o^=)やまねこです。 いつものようにメンタル・ヘルス・ケアについて考えましょう。 『心の健康については、その評価は容易ではなく、さらに、心の健康問題の発生過程 には個人差が 続きを読む 心の体操4

心の体操 3~ゆるやかな心

2010年3月6日 某宗教団体の事件が何件か続いた頃からマインド・コントロールと言う言葉は、現代 用語の基礎知識のひとつに数えられるようになりました。 他人の意志のもとに何らかの心理的トリックに填ることをマインド・コント 続きを読む 心の体操 3~ゆるやかな心

ゆるやかな時間~心の体操2

2010年2月28日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこどすよ。 今日は、メンタル・ヘルス・レシピ2をお届けしましょう。 『ゆる時間を過ごしませんか?』 今日は、「時間のゆとり」についてです。「ゆる時間の過ご 続きを読む ゆるやかな時間~心の体操2