森の生活

2012年3月15日 はい、ドット・コムニチハ(=^o^=)山ねこ山でおますよ。 森の生活について考えています。薪割りをしたり、奥池のほとりを散歩したりしている 今の暮らしは、確かに「森の生活」なのですが、人里離れた山間 続きを読む 森の生活
ドーム・ハウス愛媛のブログ・サイトです。ロハス・ヒルズ夢の里とべからドーム・ハウスの ロハス・ライフ便りをお届けしています。ライフ・デザイン研究所はドーム・ハウス愛媛のアトリエとして活動しています。
2012年3月15日 はい、ドット・コムニチハ(=^o^=)山ねこ山でおますよ。 森の生活について考えています。薪割りをしたり、奥池のほとりを散歩したりしている 今の暮らしは、確かに「森の生活」なのですが、人里離れた山間 続きを読む 森の生活
2012年3月13日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおます。昨日も今朝も夢の里では、雪が積もりました。雪化粧程度ではありますが、 梅の花が咲き、春の到来を感じる時期だけに最後の冬の便りのように思いました 続きを読む 夢の里とべ 春の雪
2012年3月12日 はい、どっと・こむにちは(=^o^=)やまねこでおます。 昨日は、3.11東日本大震災からちょうど一年でした。福島をはじめ全国で震災の犠牲 となった方々の追悼と復興の祈りの催しが各地でありました。 続きを読む 石手寺3.11 震災一年の祈り
2012年3月10日 はい、どっとこ・こむばんは(=^o^=)やまねこ山でおますよ。 昼下がりにうどんを食べながら、ゆるりとしていると薪ストーブ会社(有)松六のH社長が 出現されました。H社長と夢の里車座会議とナチュラル 続きを読む ナチュラル・シンプル・シナジェティックな暮らし方1
2012年3月8日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。今日は、共同作業所「ルーテル作業センター・ムゲン」さんのオープン・イベント のお祝いに行ってきました。ゆるやかにコーディネイトされたドーム・ハウ 続きを読む ルーテル作業センター・ムゲンOPEN!
2021年3月13日 我が家のすぐそばの桜が開花しました。こんなに早いのは、初めてです。鶯のさえずりも聞こえてきます。 庭の雪柳は、満開。 ついでに、霜でやられたと思っていた多肉ちゃんが、花をつけました。 みんな、春を待 続きを読む 夢の里とべ 桜開花宣言 2021
2021年3月9日 真っ白なすももの花が咲きました。桜の蕾も膨らみ、春の訪れを感じます。この時期は桜染めの準備で山の斜面の上り下りをしていますが、骨折後の足なので今年は取り止め。桜の染液は保管が可能で、残っている昨年の染 続きを読む 春の訪れ 2021年
2012年3月4日 はい、どっと・みっどないと(=^o^=)やまねこでおます。 ライフ・デザイン研究所は、二周年を迎えました。 三年前の2009年10月に夢の里とべにたどり着きました。 住まいを求めて、一年あまり数十か所 続きを読む 夢の里とべ~ジェネシス2009
2012年2月27日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=))やまねこでおまふ。おかげさまで、ライフ・デザイン研究所は「誕生二周年」となります。 2010年2月22日夢の里の大地に一点をうがった時が誕生の瞬間でした。 地 続きを読む ライフ・デザイン研究所誕生二周年です。
2012年2月25日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 夢の里とべで暮らし始めてちょうど二年が過ぎます。二年前は、ちょうどライフ・デザイン 研究所のドーム・ハウスの建前にかかっていました。 夢の里 続きを読む 夢の里暮らし2012