やまねこ について

2代目やまねこです。このブログは2007年にスローリビング日記として始まりました。2010年にドームハウスライフをスタートし、ドームハウス日記に名前を変更。2015年より初代やまねこが他界し、2代目やまねこが引き継ぎ、 ブログを書いています。

宝石と瞑想

2009年9月1日 はい、ドット・モーニング(=^o^=)やまねこどす。いよいよ秋の風が吹き始めましたね。 空が高くなり、青々と遠ざかる空に澄んだ光が差し込みます。 さてさて、今日は宝石と瞑想についてです。そもそも鉱物・ 続きを読む 宝石と瞑想

お金と金のガチョウ

2012年10月17日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこ山です。 秋雨そぼ降る一日でしたね。夢の里Y社長、みゆきさん、㈲松六H社長と語らっていました。 『すこやか・あんしん砥部の会』をめぐって、ゆるゆると考 続きを読む お金と金のガチョウ

夢の里で三年間

ドームハウス愛媛

2012年10月9日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおます。 夢の里で三度目の秋です。 松山市内周辺に住まいの場所を求めて数十か所をめぐりいろいろな土地を訪ね歩いた末に ふとした偶然から「夢の里とべ」を 続きを読む 夢の里で三年間

心の体操4

2010年3月13日 はい、こんばんは。(=^o^=)やまねこです。 いつものようにメンタル・ヘルス・ケアについて考えましょう。 『心の健康については、その評価は容易ではなく、さらに、心の健康問題の発生過程 には個人差が 続きを読む 心の体操4

心の体操 3~ゆるやかな心

2010年3月6日 某宗教団体の事件が何件か続いた頃からマインド・コントロールと言う言葉は、現代 用語の基礎知識のひとつに数えられるようになりました。 他人の意志のもとに何らかの心理的トリックに填ることをマインド・コント 続きを読む 心の体操 3~ゆるやかな心

ゆるやかな時間~心の体操2

2010年2月28日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこどすよ。 今日は、メンタル・ヘルス・レシピ2をお届けしましょう。 『ゆる時間を過ごしませんか?』 今日は、「時間のゆとり」についてです。「ゆる時間の過ご 続きを読む ゆるやかな時間~心の体操2

心の体操・・メンタル・ヘルス・レシピ1

2010年2月27日 はい、どっとこ・もーにんぐ(=^o^=)人間の心と体のチューニングについて考えています。 大地とのつながりを回復するためにも、これは大事なテーマかな。 さてさて、今回から少しずつやまねこ式心の健康法 続きを読む 心の体操・・メンタル・ヘルス・レシピ1

秋へ・・・そしてミカエルの季節へ

2009年8月27日 そもそもわたしの仏教との出会いは、メディテーションを通してでした。 15歳のころにアルチュール・ランボーに憧れて、フランス象徴派など読んでいるうちに宮沢賢治に 嵌り、メディーションにはまり始めたのは 続きを読む 秋へ・・・そしてミカエルの季節へ

秋分の日のコスモス

smallドームハウス

2021年9月23日 10年前に、亡き叔母といった旅の途中で出会ったコスモス畑、その種を持ち帰り庭に蒔きました。庭一面にコスモスが広がり、今年も花を咲かせています。今日は秋分の日、彼岸の中日です。「祖先を敬い、故人を偲ぶ 続きを読む 秋分の日のコスモス

4棟のドームハウスが並びました

ドームハウス

2021年9月21日 お彼岸に入りましたが、日中はまだまだ暑いですね。今日も、ドームハウスの窓を全開にして、せわしく動き回っていました。ドームハウスは全方位から風を受け入れる事ができるので、風が家の中を吹き抜け、冷房無し 続きを読む 4棟のドームハウスが並びました