やまねこ について

2代目やまねこです。このブログは2007年にスローリビング日記として始まりました。2010年にドームハウスライフをスタートし、ドームハウス日記に名前を変更。2015年より初代やまねこが他界し、2代目やまねこが引き継ぎ、 ブログを書いています。

エヴァの体験

2008年1月11日 そもそも、心筋梗塞の臨死体験もわたしの中で「エヴァの体験」と密接なのですが、この病気の誘引となったわたしの仕事も、また別な意味でエヴァな体験だったのかもしれません。当時、わたしはとある巨大な工場の保 続きを読む エヴァの体験

スピリチュアルとシックス・センス

2008年4月2日 ブルース・ウィリスの映画で『シックス・センス』というのがありますが、わたしは生まれてこの方心霊体質なので、以前ずいぶんシックス・センスに悩まされました。最近、スピリチュアル・ブームの影響もあってこうい 続きを読む スピリチュアルとシックス・センス

シェア・ハウス・ドーム

ドームハウス

2011年6月5日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおます。 シェア・ハウス・ドームの工事が進んでいます。屋根工事、玄関、窓などにかかり 少しずつドーム・ハウスの形態が整ってゆきます。四角い家と異なり、大 続きを読む シェア・ハウス・ドーム

家庭の自然療法「スギナ茶(薬草)作り」

スギナ

2020年5月23日 どっとイブニング!休日は庭の雑草と格闘の日々を送っています。木々の新芽もどんどん伸びていますが、雑草もぐんぐん伸びてはびこってくれます。 これ「スギナ」です。つくしの親。すごい生命力で庭に蔓延ってい 続きを読む 家庭の自然療法「スギナ茶(薬草)作り」

ニュー・ロマンサーの神秘学

2008年3月8日 ニュー・ロマンサーの神秘学は、これからどこへ向かうのだろうか、と考えています。わたしは神秘学を人生の基本としてかれこれ30年近く生きていますが、風変わりな生き方かもしれませんね。(^o^)/ホテルに泊 続きを読む ニュー・ロマンサーの神秘学

フラー・ドーム・ハウスの魅力

ドームハウス

2011年5月31日 はい、どっと・みっどないと(=^o^=)やまねこでおます。 ライフ・デザイン研究所のサイトの総仕上げに入っています。 『フラー・ドーム・ハウスの魅力』 フラー・ドーム・ハウスはナチュラルな白いキャン 続きを読む フラー・ドーム・ハウスの魅力

ふたたび「成功とは?」

2008年5月27日 「ツイてる、ツイてる、というと成功します。」と誰かが言う。「ありがとう、を一日100回言うと成功します。」とまた誰かが言う。ほぼ、例外なく、「ツイてる。」「成功します。」の意味は、お金を人並み以上に 続きを読む ふたたび「成功とは?」

Who is Buckminster Fuller?

バックミンスター・フラー

2011年5月30日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこですよ~。 フラー・ドーム・ハウスを発明したバックミンスター・フラー博士のプロフィールを 再確認しています。近く、完成するフラー・ドームのサイトの素材な 続きを読む Who is Buckminster Fuller?

ジオデシック構造~球体の家に住まう

ドームハウス

2011年5月29日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおます。台風の近づく梅雨入りですね。 やまねこは、ライフ・デザイン研究所(ドームハウス愛媛)のサイト作りの大詰めに入っています。 来月上旬にはアップで 続きを読む ジオデシック構造~球体の家に住まう

『めぞん一刻』とシェア・ハウス

2011年5月27日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 シェア・ハウス・ドームの建築が進んでいます。今日は、フレームのパネルとじ仕込み 作業でした。シェア・ハウス「どんぐり館」は、八月の完成に向け 続きを読む 『めぞん一刻』とシェア・ハウス