やまねこ について

2代目やまねこです。このブログは2007年にスローリビング日記として始まりました。2010年にドームハウスライフをスタートし、ドームハウス日記に名前を変更。2015年より初代やまねこが他界し、2代目やまねこが引き継ぎ、 ブログを書いています。

薔薇十字的

2008年4月14日 薔薇十字の目覚め     残っているものは、三つしかない  魂の度量衡  薔薇十字友愛宣言  そして、化学の結婚・・・  即身成仏義が発火させた  魂の水脈をたどる旅の道すがら  業火の世界に飛び込 続きを読む 薔薇十字的

基本にもどる

ドームハウス内装工事

2011年6月21日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおます。 シェア・ハウス・ドームも天井の内装が進んでいます。長い梅雨に屋根工事がなんとか 間に合いました。 夏に向かう時期なのですが、雨続きで涼しい日 続きを読む 基本にもどる

シニア向けシェア・ハウス・ドーム「どんぐり館」

ドームハウス

2011年6月18日 はい、どっと・こむにちは(=^o^=)やまねこでおます。 梅雨の雨模様を縫うようにシェア・ハウス・ドーム「どんぐり館」の建設が進んで います。夏には入居者を迎えるどんぐり館は、松山で初めての試みのシ 続きを読む シニア向けシェア・ハウス・ドーム「どんぐり館」

ハーブで疲労回復!

ローズマリー

2020年6月13日 どっとイブニング! 梅雨に入りましたね。じめじめ、むしむしとイヤな天気が続きます。家を出るとマスクをつけるのでますます不快指数が上がり、例年になく疲れやすくなっています。 最近私が始めたことは、ハ- 続きを読む ハーブで疲労回復!

バイオ・グラフィー・・・自分史

2008年6月16日 ある同人誌に掲載するために原稿を書いていました。後半は、書けたのですが前半を自分史(バイオ・グラフィー)で綴るということでしばらく記憶の海を深く潜行していました。 わたしは、2歳くらいまでしか過去の 続きを読む バイオ・グラフィー・・・自分史

サイキック・ディフェンス5  霊性に向かうこと

2008年4月14日 サイキック・ディフェンスというテーマで、書いてきましたがこれは、メンタル・ヘルスということとほぼ同じ意味であることは、確かでしょう。ただ、あえてメンタル・ヘルスというタイトルにしなかったのは、『内と 続きを読む サイキック・ディフェンス5  霊性に向かうこと

サクランボー

2008年6月13日 まもなく、6月19日は桜桃忌ですね。(^o^)/ 作家 太宰治の命日と言うことなのです。サクランボのシーズンです。 さてさて、今日は叔父でもあった住職のお墓参りに行ってきました。 サルトル狂いだった 続きを読む サクランボー

夢の里 第4ドームプラン

ドームハウス

2020年6月8日 どっとイブニング! 暑くなりましたね。今日は、午前中に夢の里第4ドームハウスの打ち合わせがありました。施主さんは、シェアハウス「ひまわり館」に住んでいるちーちゃんです。初めてお会いしたのが昨年10月、 続きを読む 夢の里 第4ドームプラン

節電の風流生活しませんか?

2011年6月15日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおますよ~。 日本の夏、節電の夏です。 夏の過ごし方をどうしようかな、と考えているとお隣が御簾のついたてをプレゼント してくれました。お返しにサバをさ 続きを読む 節電の風流生活しませんか?

ゆるライフを楽しむ 3

2008年6月8日 いつものように日曜の朝は、堀の内公園散歩です。今日は、夕方蛍祭りがあるらしいので、出かけてみようと思っています。 夏の朝の公園は、爽やかで気持ちいいですね。(=^o^=)カラスが一羽、木の根元で散歩し 続きを読む ゆるライフを楽しむ 3