捻挫骨折闘病日記 1
2020年11月25日 今日の夕方に点滴針が抜け、右手首が自由になりました。ヤッホー✌️たったこれだけのことですが、解放感あふれています。 これまで、ありがたいことに、大きな病気も怪我もなく、生きていたので、人体というも 続きを読む 捻挫骨折闘病日記 1
ドーム・ハウス愛媛のブログ・サイトです。ロハス・ヒルズ夢の里とべからドーム・ハウスの ロハス・ライフ便りをお届けしています。ライフ・デザイン研究所はドーム・ハウス愛媛のアトリエとして活動しています。
2020年11月25日 今日の夕方に点滴針が抜け、右手首が自由になりました。ヤッホー✌️たったこれだけのことですが、解放感あふれています。 これまで、ありがたいことに、大きな病気も怪我もなく、生きていたので、人体というも 続きを読む 捻挫骨折闘病日記 1
2020年11月24日 突然ですが、只今、入院中です。 19日に夢の里、一斉清掃の際、足を捻って転倒。足を着こうとすると、目の前真っ暗になって、貧血状態。かなり状態が悪いので、近くの整形外科に連れていってもらったら、足首 続きを読む 捻挫骨折でドック入り
2011年11月18日 11/14(土)晴天、愛媛県大三島にある大山祇神社に行ってきました。年末の大掃除の前に心の大掃除です。 *大山祇神社 ウィキペディア(Wikipedia) 瀬戸内海に浮かぶ大三島西岸、神体山と 続きを読む 心の大掃除-大山祇神社参拝-
2020年11月18日 今年最後の草木染めは臭木の実です。 パシュミナストールとシルクストールを染めました。*パシュミナとは北インドのカシミール地方のスリナガルで作られているカシミヤ山羊の毛を使っ作られたショールやストー 続きを読む 臭木染め ―瓶覗―
2011年11月22日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 「家族を守るシェルター・ハウス」としてのドーム・ハウスについて考えています。 『最新のテンセグリティ・シェルター(生活器) 現在の世界中の 続きを読む ドーム・ハウス愛媛創生に向けて2
2011年11月21日 環境とは自己以外のすべて 宇宙とは自己を含むすべて 自己とは環境と宇宙の境界 『宇宙エコロジー』バックミンスター・フラー はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 生活の質的な充実 続きを読む ドーム・ハウス愛媛創生に向けて
2009年1月22日 はい、どっと・こんばんは(=^o^=)やまねこです。今日は、インドの神様ガネーシャです。最近、『夢をかなえるゾウ』がベスト・セラーとなり、福徳の神として日本でも知られるようになってきましたが、実は日 続きを読む 夢をかなえるゾウ~ガネーシャ
2009年1月13日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこどす。インド行きに向けて体力づくりのためにひたすらウォーキングをしています。寒さが増してゆく時期なのですが、心は燃えているのです。インドのお釈迦様のとこ 続きを読む 清き明かきこころ
2009年1月13日 ここはお四国なので、「スピリチュアル」というとまずお遍路さん。そして弘法大師の聖地というイメージなのですが、弘法大師の教えとは密教(秘密の教え)ということになります。秘密主 大日如来の教えとしての真 続きを読む スピリチュアルの核心~エヴァの聖地から
2008年12月11日 はい、こむばんは(=^o^=)いつものようにシュタイナーの『自由の哲学』読書会講座に行って来ました。読書会としては、今年最後です。今回は、講師のTさんから、クリスマス前に因んでかシュタイナーの「天 続きを読む シュタイナー 『自由の哲学』講座