やまねこ について

2代目やまねこです。このブログは2007年にスローリビング日記として始まりました。2010年にドームハウスライフをスタートし、ドームハウス日記に名前を変更。2015年より初代やまねこが他界し、2代目やまねこが引き継ぎ、 ブログを書いています。

ヒーリング・ドームのコンセプト2

ジオデシック構造

2012年6月30日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおます。 ヒーリング・ドームについて考えています。ヒーリングとはそもそもなんでしょうか? 『リラクゼーションという感じの軽い意味から、難病やトラウマか 続きを読む ヒーリング・ドームのコンセプト2

ヒーリング・ドームのコンセプト・ワークス

2012年6月28日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこ山でおます。 先般来、「ヒーリング・ドーム」のコンセプト作りに勤しんでいます。 ケア&キュアをテーマとしたドーム・ハウスは可能か? 可能とすればどんなス 続きを読む ヒーリング・ドームのコンセプト・ワークス

宇宙的礼節について

2012年6月25日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 ドームハウス事業の統括部長のH社長とドームハウスをめぐって語らっていました。 話し合っているうちにふと松岡正剛さんの言う『宇宙的礼節』という 続きを読む 宇宙的礼節について

節電とスローライフ

2012年6月25日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおますどす。 節電の夏をキーワードにオーニングを取り付けたりしました。節電オススメ・サイトによると・・・。 「電気ポットは冷蔵庫と同じくらい電気を消費 続きを読む 節電とスローライフ

風流・ロハス・夢の里

2012年6月19日 はい、どっと・あふたぬーん(=^o^=)やまねこでおますよ。 ドーム・ハウスにオーニングを取り付けました。エントランスでは紫陽花が咲き乱れ 夢の里でもう二年です。ロハスな暮らし方も少し板についてきた 続きを読む 風流・ロハス・夢の里

グリーン・ビジネスとわらしべ長者

道後温泉 玉の石

2012年6月18日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 やまねこは、未来型グリーン・ビジネスの形態について考えています。 以前、ミツバチの法則について書きましたが、今回は『わらしべ長者』についてで 続きを読む グリーン・ビジネスとわらしべ長者

果樹酒作りの季節です

すもも

2021年6月24日 我が家のすもも、今年は豊作です♪昨年は鳥さんにやられてしまったので、今年は防鳥ネットをはって応戦していましたが、全然取られた気配なし。食べて余りあるほど実ったので、すもも酒にしました。梅も職場で頂き 続きを読む 果樹酒作りの季節です

藍の生葉染 (麻布使用)

藍の生葉染

2021年6月24日 あっという間に6月末になっていました。最近、時間の流れが異様に早く感じます。ここは、ゆったり、まったりのアジアンな時間と思っていたのですが、何かが変わってきているのかもしれません。今年は梅雨入りが早 続きを読む 藍の生葉染 (麻布使用)