地球型ライフ・デザイン

2009.11.19 はい、どっと・みっどないと。(=^o^=)地球型循環型のライフ・スタイルについて考えています。 ロハス・ブームの時代ですから、ナチュラル・スタイルは誰もが望むことなのでしょう。 自然と触れ合いながら 続きを読む 地球型ライフ・デザイン
ドーム・ハウス愛媛のブログ・サイトです。ロハス・ヒルズ夢の里とべからドーム・ハウスの ロハス・ライフ便りをお届けしています。ライフ・デザイン研究所はドーム・ハウス愛媛のアトリエとして活動しています。
2009.11.19 はい、どっと・みっどないと。(=^o^=)地球型循環型のライフ・スタイルについて考えています。 ロハス・ブームの時代ですから、ナチュラル・スタイルは誰もが望むことなのでしょう。 自然と触れ合いながら 続きを読む 地球型ライフ・デザイン
2009.11.18 『人間のこころは 宇宙の中で完全な成功を収めるように デザインされている。』 バックミンスター・フラー はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこどす。いきなり唐突でしょ。 にもかかわらず、 続きを読む 地球生活と地上生活
2009.11.15 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこです。このところ自分自身のスローリビング計画 で、よく「夢の里とべ」を訪れます。今日は、秋の紅葉風景のロハス・ヒルズ夢の里の風景 写真をとりながら、ウォ 続きを読む 夢の里から「愛媛・仏教と医療を考える会」講演会へ
『ナマケモノは中南米の熱帯雨林に生息する、ほ乳動物です。地上約10メートルか ら30メートルの高みで木の枝にぶらさがってのんびりと一生の大半を過ごすこの 動物は、何世紀にもわたって「怠惰」「鈍感」「低能」と呼ばれ、さげす 続きを読む ナマケモノの時代
2009.11.10 はい、どっと・おばんです。(=^o^=)やまねこでおます。 今日は、エコ・ブログ仲間のぽらんさんと『夢の里』を訪れました。中予平野をはるかに 見渡せる高台の「ロハス・ヒルズ夢の里」から紅葉に色ずく鬱 続きを読む 『森の生活 』 ロハスな夢創り
2009.11.9 はい、ドット・モーニング(=^o^=)やまねこでした。 ゆるゆると秋の坂道を深く降りてきましたね。本屋さんに行って、バックミンスター・フラー の『宇宙エコロジー』(バックミンスター・フラー 梶川泰司共 続きを読む 宇宙船地球号とバックミンスター・フラー
2009.11.8 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおます。”ロハスな暮らしの知恵の輪”について 考えています。わたしたちが、楽しい地球生活をしてゆくためのエコで、クリエイティヴな 続きを読む ロハス・ライフの知恵の輪