バイオダイナミックス?

2014年1月27日 はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこ庵でござります。 ルドルフ・シュタイナーを巡って先日、四国アントロポゾフィー・クライスの代表の Tさんと語らっていました。Tさんは香川在住なのでスカイプ 続きを読む バイオダイナミックス?

ドームハウスで三年

ドームハウス愛媛

2013年6月5日 はい、どっと・チューニング(=^o^=)やまねこ堂でございます。 思えば、ライフ・デザイン研究所完成後満三年となりました。 夢の里を発見しドームハウスを作るというライフ・ワークにかかり、竣工してもう三 続きを読む ドームハウスで三年

デザイン・サイエンスへの道

2013年4月5日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこ通運のペリカン便でおます。はらはらと桜が散ってゆきますね。花の雨と風の一日でした。 ひさしぶりにルドルフ・シュタイナーの『いかにして超感覚的世界の認識を獲 続きを読む デザイン・サイエンスへの道

ゴールデン・アップル2

2013年1月31日 はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。 ゴールデン・アップルについて再び、考えていました。 人生の謎を解くキーワードとは、日本の古代神話においては「桃の実」なのですが西洋の神話 に 続きを読む ゴールデン・アップル2

未来を築く自己への道~生活芸術へのアプローチ2

2010年9月13日 はい、どっとこ・もーにんく(=^o^=)やまねこでおます。やまねこは、土日の休日に西条市 文化会館で催された四国アントロポゾフィー・クライス主催の公開講座『未来を築く自己への道 ~生活芸術へのアプロ 続きを読む 未来を築く自己への道~生活芸術へのアプローチ2

『わたしたちはどんな社会に生きたいのか?』

2010年5月18日 はい、どっとこ・もーにんぐ(=^o^=)やまねこでおます。 やまねこは、ハウス・ビルドの合間・・日曜日に高知県へ行ってきました。 自由民権記念館で四国アントロポゾフィー・クライス(四国のシュタイナー 続きを読む 『わたしたちはどんな社会に生きたいのか?』

『いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか』

『いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか』

2009年9月19日 魂のガイド・ブック3 『いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか』ルドルフ・シュタイナー著 高橋巌訳 (イザラ書房) ここ30年親しんでいる愛読書です。 魂の試金石、現実生活ガイド・ブックとわたしは 続きを読む 『いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか』