
2013年1月28日
はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこでおます。
 夢の里とべの春待ちシーズンとなりました。 
tomokoさんと「砥部町遍路の旅」を巡って語らっておりました。
 良き出会いの旅、良き旅の道すがらの語らいだったかな、と思っています。 
旅の終わりに少年とお母さんが夢の里を訪ねてくれました。 子供たちとヤギくんと戯れている風景を見ていると、夢の里はほんとに夢の里なんだなと 想いにふけらせてくれます。
 砥部遍路の旅は、ほんとうに良き学びと出会いの旅でした。
 わたしたちは、この夢の里にドリーム・タイムがあることを知っています。
 オーストラリアのアボリジンの考えでは、人は生まれてくるときには、このドリームタイムの 流れからやってきます。
「夢見の時間」とは、生命の種子と捉えているのです。 
このエネルギーの流れに乗ることをヴィジョン・クエストと呼びます。 
やまねこもまた、夢見の時間から2013年のヴィジョンを紡ぎだしています。
 遍路の旅は、ふたたび始まります。ここは、四国なのですから、毎日が遍路とも言える かもしれませんね。