
2013年3月5日
はい、どっと・いぶにんぐ(=^o^=)やまねこ亭でおますよ。 
その昔、ビートルズのリンゴ・スターが『Simple is best!』と言われましたが 現在でも有効かな、と思っています。 
『人生をシンプルにする60の方法』によれば・・・。 
「1.人の気持ちを読もうとしない。自分の気持ちを他人に読んでもらおうともしない。コミュニケーションをとろう。
 2.常に礼儀よく。でも全員と仲良くする必要はない。自分にとって重要な人との関係を深めよう。
 3.健康が全て。定期的に健康診断を受けよう。
 4.不要なモノは買わない。
 5.毎日十分な睡眠をとろう。 
 6.30分だけ早く起きてみよう。 
 7.威張るのはやめよう。
 8.嫉妬するのはやめよう。自分の敵は自分だけ。
 9.自分の弱点を補ってくれる人とつるもう。自分は得意なことに専念すればいい。 
10.自分の部屋と仕事場をキレイにしよう。 
11.不要なモノは処分しよう。 
12.わからないことは人に聞こう。 
13.時間をセーブするために、少しだけ時間を使って近道をあみだそう。 
14.みんなを喜ばせようとは思わない。正しいと思うことをしよう。 
15.ストレス解消の為に飲むのはやめよう。代わりにジョギングをしよう。 
16.支払い期限は守ろう。 
17.ガソリンは朝急いでいる時ではなく帰り道に補充しておこう。 
18.テクノロジーを駆使して色んなことを自動化しよう。 
19.重要な仕事はすぐに片付けよう。 
20.仕事場の近くに引っ越そう。 
21.モノを盗むのはやめよう。 
22.他人と自分に常に正直に。 
23.自分が愛している人に、「愛してる」と沢山言おう。 
24.1回に1つのことに集中し全精力を捧げよう。 
25.次に移る前にまず今取り組んでるプロジェクトを終わらせよう。 
26.ありのままの自分でいよう。 
27.旅行するときは出来るだけ身軽に。 
28.片付けをしよう。後に残しておかない。 
29.料理を学んで自炊しよう。 
30.週のメニューを作って、必要な分だけ買い物をしよう。 
31.食材の買いだめと料理の作りおきをしておこう。時間をセーブできる。 
32.他人の問題には関与しないようにしよう。そして自分も問題を作らないようにしよう。 
33.現金でモノを買おう。 
34.車や家など、自分がよく使うモノをこまめにメンテしよう。 
35.笑顔でいること。 
36.嫌いなことはすぐにやめよう。 
37.自分の祖父に接するくらい敬意を持って他人に接しよう。 
38.謝るべき時は謝ろう。 
39.メモをとろう。 
40.好奇心旺盛に。新しいことを学ぶのを恐れない。 
41.新しいアイデアと機会を常に探そう。 
42.恥ずかしがらずに人と交流しよう。新しい人に会おう。 
43.他人が自分をどう思っているかは気にしないようにしよう。 
44.頭が良くてモチベーションが高い同士と時間を共にしよう。 
45.メールしながら運転はやめよう。飲酒運転もやめよう。 
46.喉が乾いたら水を飲もう。 
47.退屈な時に食べるのはやめよう。空腹の時だけ食べよう。 
48.毎日運動しよう。 
49.自分が変えられない事にこだわるのはやめよう。自分が変えられる事に集中しよう。 
50.自分が楽しめる難しい仕事を見つけよう。 
51.努力した分だけ運をつかみとれる事を知ろう。 
52.自分の信念に従おう。他人の期待に応える為に生きるのはやめよう。 
53.優先順位を決めて、それに従って行動しよう。 
54.時間をかけ小さな成功を積み重ねていこう。 
55.どんなに現状が良くても悪くても、それはいずれ変わる。その事実を受け入れよう。 
56.自分がする事を得意分野にしよう。
57.大人になろう。でもあんまり早く成熟してもいけない。 
58.自分がいつも正しいわけではないということを知ろう。 
59.自分が誇りに思えることを作ったりやったりしよう。 
60.どんどん間違おう。そしてその間違いから学んで次に活かそう」
 このすべてということではなく、いくつか「自分に欠けている傾向」を読み取ったならば、 いくつか実践することをおすすめします。 
わたしは「4.不要なモノは買わない。」と「50.自分が楽しめる難しい仕事を見つけよう。」 そして「52.自分の信念に従おう。他人の期待に応える為に生きるのはやめよう。」かな。
 シンプルに生きるということは「複雑に生きる」ことの対局です。
何が大切かに目覚めることなのです。 大切なものは人によって千差万別ですが、人間にとって大切なことは基本はあまり変わりません。 「自分らしい生き方と若干の生存要件」ということではないかな。
 わたしたちは、そんなに違う人生は求めていません。衣食足りて楽しい暮らしを持続可能なものに したいだけなのです。良き家族、良き仕事、良き仲間、そして健康と内なる充足と深い眠り、 夢見る心と若干の苦労。黄金の林檎を求める旅・・・。
