2020年10月4日


どっとイブニング!
私の好きなTV番組に「ポツンと一軒家」というのがあります。
先日、山の中の広大な敷地で庭作りに励んでいるシニア世代の方が紹介されていました。びっくりですね!夢にかけるあのパワー。
パワフルなシニアの方達って結構いらっしゃいます。
夢の里とべの仲間もシニアですが、パワフルですよ!
ご紹介するのはOさんのガーデン作りです。御年71歳、主婦ですが今は土木工事と大工仕事に精を出しています。
上の写真のデッキはプロの大工さんに作ってもらったものですが、これを皮切りにいろんなモノが出来ています。

デッキ横から下に降りる階段とベンチ。

そして、橋。
これ全部Oさんが作りました。山の斜面なので一輪車すら使えず、すべて人力で運んでいます。毎日コツコツと根気よく・・・。
Oさんは元々、定年退職後にここで喫茶店をしようと計画されていましたが、介護家庭になってしまい、10年の月日が経ってしまいました。きちんと家族を見送り、自由になって始まったのが、この庭作り。
「木陰が涼しくてとても気持ちいいのよ」と言われ木の下にデッキを作ったのが発端。次はツリーハウスを計画中だそうです。とにかく、「丘のガーデン作り」が楽しくてしょうがないご様子です。
ガーデンが完成したら、テーブルと椅子を置いて「気まぐれ青空カフェ」ができるかな。Oさんの庭作りはまたご紹介しますね^^/

これはまた素晴らしい!
しかも女手一つで!
橋の柱の杭を撃つのなんか大きな木槌が必要だと思いますが、それも一人でやったんでしょうか?
夢窓疎石の境地ですね。笑
Oさん1人でやってますよ。
家でTVの前から動かないご主人が4、5日一緒に来てましたが、ノコギリ引いてもまっすぐ切れないし、筋肉痛であちこち痛いとうるさいので、もう、連れてこないと言っています。邪魔!だそうです。
あまりにもパワフルすぎて、歳を取るということを忘れてしまっているのでしょうか?まだまだ、やってくれそうです。笑